お得で便利な定期便がおすすめです!
〈3ヶ月定期便の場合〉送料が毎回半額に!※1
〈6ヵ月定期便の場合〉送料が毎回無料に!※2
※1 最低継続期間6か月 ※2 最低継続期間12か月
ピルとは?
ピルは卵胞ホルモンと黄体ホルモンの2種類の女性ホルモンが配合されたお薬で、これを服用することによって体内のホルモン分泌システムに作用し、卵胞の発育および排卵を抑制します。
また子宮頚管粘液を減少させ、子宮内膜の増殖を抑制する効果もあります。
これらの効果により、ピルの服用によって
以下のメリットが挙げられます
①避妊効果
適切に服用することで99.7%と高い避妊効果を得ることができます。
②月経前症候群・生理痛の軽減、月経量の減少、月経周期の安定化など
服用により子宮内膜が厚くなりすぎないうちに月経が起こり、ホルモン変動も安定するためこれらの効果が得られます。また月経量の減少は貧血の改善効果も期待できます。
③ニキビの軽減
ホルモンバランスの安定化などでニキビが軽減することが知られています。
④子宮内膜症の予防・治療、子宮体癌、卵巣癌、大腸癌のリスク軽減
子宮内膜増殖の抑制、排卵抑制などによって得られるメリットです。特に子宮体癌、卵巣癌については10年以上にわたってリスクが半減することが研究で知られています。また、詳しい作用機序はまだ明らかではないですが、大腸癌のリスクを減らすことも知られています。
⑤骨粗しょう症の予防
ピルに含まれている成分によってカルシウムが失われることを防ぐことにより骨密度の減少を抑え、骨粗しょう症の発生を予防します。
1相性・3相性ピルとは
いわゆる「低用量ピル」と呼ばれるピルで、ホルモンの配合量によっていくつかの種類に分かれます。
ホルモンの配合量が一定で変わらないものを「1相性ピル」、服用サイクルの中で3段階に変動するものを「3相性ピル」といいます。3相性ピルは体内のホルモン分泌量の変化に近い状態となっております。
当院ではこの2種類を扱っております。両者で避妊効果に差はありません。以下の比較を参考に個人に合わせた処方を行います。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
1相性ピル マーベロン ファボワール |
ニキビや肌荒れの改善 効果が高い
生理日がコントロール しやすい 飲み間違いが起こりに くい |
不正出血などの副作用が 起こりやすい |
3相性ピル トリキュラー ラベルフィーユ |
自然なホルモンバラン スに近いため不正出血な どの副作用が起こりにく い | 飲み間違いに注意が必要 |
超低用量ピルのヤーズとは
ヤーズ配合錠は「超低用量ピル」に分類され、低用量ピルと同じく卵胞ホルモンと黄体ホルモンの2種類の女性ホルモンが配合されたお薬ですが、低用量ピルよりも卵胞ホルモンの含有量が減量されております。
超低用量ピルは排卵を抑制し、子宮内膜の増殖を抑える作用によって、特に月経困難症や子宮内膜症の治療を目的として使用され、吐き気や下痢、頭痛などの副作用が低用量ピルに比べて出にくいことが特徴です。
その他の効果としては生理痛や生理不順の改善、ニキビや肌荒れの改善などが挙げられます。
避妊については効果や安全性が確立されていないため、避妊目的の場合は低用量ピルの使用をおすすめしております。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
超低用量ピル ヤーズ |
月経困難症や子宮内膜 症の治療にも使われている吐き気や下痢、頭痛な どの副作用が低用量ピルに比べて出にくい生理痛や生理不順の改 善効果 |
避妊効果については安全 性が確立されていない |
アジスロマイシン 250㎎
服用方法
1日1回、毎日同じ時間に1錠飲みます。
1相性28錠タイプの場合
白色錠を21日間連続服用後、緑色錠を7日間連続服用します。
3相性28錠タイプの場合
決められた順にしたがって28日間連続服用します。
超低用量ピルのヤーズの場合
決められた順にしたがって28日間連続服用します。
1シート28錠となっており、シートの指示に従って毎日順番に服用してください。
28錠飲み切った後、新しいシートの服用を開始します。
服用開始のタイミング
月経開始後5日目以内(理想は1日目から)に服用を 開始してください。
もしそれ以外のタイミングで開始する場合は、服用開 始後7日間は性交時にコンドームの着用などその他の 避妊法を併用してください。
飲み忘れがあった場合
低用量ピルの場合
1日分飲み忘れた場合
気づいた時点で直ちに服用し、その後は通常通り服用してください。
2日以上飲み忘れた場合
服用を中止し、次の月経を待ってから新しいシートで服用を再開してください。ただし服用中止により妊娠の可能性が高くなるため、服用中止後から次の生理まではその他の避妊法を併用してください。
超低用量ピル(ヤーズ)の場合
1日分飲み忘れた場合
気づいた時点で直ちに服用し、その後は通常通り服用してください。
2日以上飲み忘れた場合
気付いた時点で前日分の1錠を服用し、当日の錠剤も通常の服薬 時刻に服用し、その後は当初の服薬スケジュールどおり服用を継 続してください。
副作用:主な副作用としては不正出血、頭痛、吐き気・嘔吐、倦怠感、乳房の張りなどが挙げられます。
この中でも特に多い副作用の一つである不正出血は約20%の服用者に起こるといわれています。(不正出血は低用量ピルも超低用量ピルも出やすいと言われていますが、そのほかの副作用は低用量ピルより超低用量ピルは出にくいと言われています)
不正出血の原因の一つとしてピルを服用開始後3か月は体内のホルモンバランスが変化するため副作用が起こりやすいとされています。
そのため最初の3か月は副作用が出ても継続して服用することによって、体内のホルモンバランスが整えられ症状がおさまっていくことが多いです。
頭痛や吐き気なども基本的には市販のお薬で対応可能です。
ただし、生活に支障が出るほど副作用が悪化したり、3か月以上継続服用しても副作用が継続・悪化する場合は、ピルの種類の相性が悪かったりその他の原因が考えられます。ピルの種類変更含め対応可能ですので、気になる事がありましたらお気軽にご相談ください。
その他、まれに起こる重大な副作用として血栓症が挙げられます。血栓症の発生リスクは一般的に年間10万人あたり5人ほどであり、一方でピルを服用している人の間では年間10万人当たり15~25人とわずかにリスクが上昇すると言われています(参考までに、一般的な妊婦の血栓症リスクは年間10万人あたり60人とされていますので、低用量ピル服用によるリスクが特別高いということはありません)。
また、5年以上の使用でわずかに子宮頸がんのリスクが増加するともいわれています。当院としてはピルの服用有無にかかわらず、定期的な子宮頸がん検診を受けることをおすすめしています。
注意点:以下の方は血栓症のリスクが上昇したり重大な副作用を引き起こしたりする可能性があるため、ピルの服用をすることができませ
ん。事前に必ず医師に申告し相談するようにしてください。
- 40歳以上の方
- 以前にピルを服用し重大な副作用やアレルギーを起こしたことがある方
- がんを患っている方
- 血栓症や脳卒中、心筋梗塞などを患ったことがある方
- 喫煙者
- 手術予定がある、または手術後の方
- 肝機能障害がある方
- 中性脂肪やコレステロールの数値が高い方
- 高血圧のある方
- BMI30以上の肥満がある方
- 妊娠、授乳中の方
- 糖尿病、前兆を伴う片頭痛、抗リン脂質抗体症候群、耳硬化症、てんかんをお持ちの方
- 妊娠中の黄疸、ヘルペスの既往がある方
また、服用中に以下の症状を自覚した場合には血栓症などの重大な副作用による症状の可能性があるため、服用を中止し早急に医療機関を受診してください。
- ふくらはぎの痛みとむくみ
- 胸の痛み、呼吸困難、血を吐くなど
- 突然の今までに経験したことがないような頭痛
- 手足のしびれ・脱力、うまく話せないなど
- 黄疸の出現
医薬品は医師の診察のもと処方されます。どの医薬品を選べば良いかわからない場合でもご安心ください。医師がお悩みを聞いた上で必要に応じてあなたにあった医薬品を提示させていただきます。
初診料:無料 *医薬品を購入しなかった場合は2,200円税込頂戴します。
医薬品送料 | 一律1,000円 (北海道・沖縄・九州・離島は1,500円) |
---|