\健康的に痩せ体質に♪/

医療機関で、医師のサポートを受けながら行うダイエットです。
ダイエットは1日では出来ず、継続して行うことが必要ですが、継続して行う上で問題となってくるのが、食事制限・運動です。
メディカルダイエットのメリットとして、つらい食事制限やハードな運動の必要がございません。
医師の指導、管理のもと薬を服用して食事量をコントロールする為、過度な食事制限や運動をしなくても痩せることができます。
そのため、ダイエットを継続しやすく、リバウンドしづらい特徴があります。
取り扱いメニュー
GLP-1ダイエット | 食欲の抑制や血糖値のコントロールを行います |
---|---|
スーグラ錠 | 糖分の吸収を抑ます |
フロセミド | 短時間で全身のむくみを取り除く |
GLP-1ダイエット
GLP-1とは、もともと人の体内に存在し腸から分泌されるホルモンで、
「痩せホルモン」とも言われています。
GLP-1を体内に取り入れると?
- 自然に食欲が落ちるため、普段よりもお腹がすかなくなる
- 血糖値がコントロールされ、少量の食事で満足が出来る
- 胃腸の動きを抑制し、満腹感が続く
- 脂肪細胞にも作用し、脂肪分解を促す
錠剤の服用や注射によってGLP-1を体内に摂取することで、食欲の抑制や血糖値のコントロールを行います。

リベルサス錠(服用タイプ)
リベルサスは飲むタイプとなっており、他のGLP-1と違って注射を打つ必要がありません。痛みに弱い・注射を打つのが怖いといった方でもストレスなく継続できます。
服用方法
1日1回、起床時に何も飲食をしていない状態で約120mlのお水と飲みます。
その後30分~2時間程度は飲水・飲食・他の薬・サプリメントなども口に出来ません。
リベルサスはきちんと体に吸収されないと効果が出ないのでしっかりと守りましょう。
ビクトーザ(皮下注射タイプ)
18㎎(針付き) 15,000円
1日に1回、皮下注射します。
毎日打つ注射なので、副作用が出た場合や、はずせない会食がある場合など、予定や食欲に合わせて調節出来る事が特徴です。
オゼンピック(皮下注射タイプ)
2㎎(針付き)23,000円
※オゼンピックは入荷状況により 価格が変更となる可能性がございます。
詳細は『今月のお知らせ』をご覧ください。
週に一回、皮下注射します。
週に一度なため打ち忘れもしにくく、手間がかかりません。
ビクトーザより、オゼンピックの方が減量効果に優れていると言われています。
皮下注射について
ご自身で注射を打ちますが(一般的に腹部が多い)使い方は難しくありません。
予防接種などとは違い、注射の針は髪の毛より細く、痛みは感じにくくなっています。
ビクトーザ・オゼンピックの注意点
説明書を同封いたします
注意点:妊娠中や授乳中、数ヶ月以内に妊娠を希望されている方、糖尿病などで他の糖尿病治療薬を 内服・注射している方、過去にGLP-1でアレルギーや膵炎など大きな副作用が起こったこと がある方などは服用することができません。また、重度の胃腸障害や栄養不良状態、胃摘出 術を受けたことがある方などは服用に注意が必要です。現在治療中の疾患や服用中の薬剤、 今まで大きな病気にかかったことがある方は必ず事前に相談するようにしてください
副作用:治療初期に胃部不快感、吐き気、嘔吐、便秘、下痢、倦怠感といった消化器症状が出ることがあ
ります。使い続けることで体が慣れ、症状が軽減されていきます。
また、他の血糖値を下げるお薬に比べ頻度は低いですが、まれに動悸やふるえ、眠気などの低血糖症状を引き起こすことがあります。
その際はアメなど糖分の入った食べ物・飲み物を摂取するようにしてください。特に飲酒時はアルコールの分解に糖分が消費されるため大量の飲酒時には低血糖になる可能性が高まります。
また、注射タイプでは注射部位に内出血、赤み、腫れ、かゆみが発生することがありますが、これも次第に出来にくくなります。副作用が強い場合は医師にご相談ください。
スーグラ錠(糖質オフ)

スーグラは、食事で摂取したカロリーを尿によって体外に排出し、糖分の吸収を抑えてくれる薬です。
また内臓脂肪燃焼の効果もあり、スーグラの服用によって1錠あ たりケーキ1個分のカロリー(糖分)の吸収を抑え、尿中に排出 してくれるという目安が出ており、1ヶ月で1kg程度の体重減量 が期待できます。
スーグラ錠
こんな方にオススメです
- 食事制限なしで痩せたい
- コントロールできず、つい甘いものを食べてしまう
- 炭水化物が好き
- 楽して痩せたい
20㎎/40㎎ 10錠 5,500円
1日1回食事前後に1錠服用してください。
飲むタイミングは決められていないものの、服用すると尿量が増える作用がありますので、夜に服用すると就寝中にトイレに行く頻度が増えるようになってしまいます。
そのため夕食後ではなく朝食前後に服用する方が推奨されています。
副作用・注意点:糖と一緒に水分も失われるため、脱水になることがあります。
水分をしっかりと摂ってください。
また、尿から糖を排泄するようになると、陰部に糖が付着しやすくなります。
糖が付いたままにすると、膀胱炎などの尿路感染症や、カンジダなどの性感染症を引き起こす可能性がありますのでこちらも注意が必要です。
スーグラの服用中は、陰部の清潔を保つよう心がけてください。
また血糖値を下げる作用があるためまれに動悸やふるえ、眠気などの低血糖症状を引き起こすことがあります。その際はアメなど糖分の入った食べ物・飲み物を摂取するようにしてください。
その他、吐き気、食欲減退、便秘、腹痛、倦怠感などが見られる場合があります。
なにかあれば、すぐに医師へご相談ください。
また、以下の方はスーグラ錠を飲むことは出来ません。
- 糖尿病や癌などの病気をお持ちの方
- 腎臓の機能が低下している方
- 妊娠中の方
- 極度に痩せている方
- 手術を控えている方
フロセミド(むくみ)

フロセミドは、体内の余分な水分の排出が促され、 短時間で全身のむくみを取り除くことができる薬です。
即効性の高さから、すぐにむくみを解消したいテレビキャス ターやモデルの愛用者が多いともいわれています。
ダイエットを行っているのに体重が落ちずに肥満が改善され ないという方は、毒素や老廃物によるむくみが原因の可能性 もあります。
老廃物の排出を促すデトックス効果もあり、人気の商品で す。
フロセミド
20㎎/40㎎ 10錠 5,500円
服用して20~30分で効果が現れ始め、その効果がおよそ4~6時間継続します。
フロセミドの効果が発現している間は頻繁に尿意を感じるため、車や電車での移動の前など、長時間お手洗いに行くことが難しいタイミングや就寝前を避けることをおすすめします。
早い人であれば服用後3時間程度で普段と同じ尿意の頻度に戻ります。
注意点:主な副作用として、脱水や喉の渇き、倦怠感、頭痛、めま
い、起立性低血圧、耳鳴り、貧血などが起きる可能性があります。
用量の調整やこまめな水分補給、カリウムを多く含む食物の摂取が必要になる可能性があります。
また、以下の方はフロセミド錠を飲むことは出来ません。
- 無尿の方
- 肝性昏睡の方
- 体液中のナトリウム、カリウムが減少している方
- 痛風、糖尿病のある方
医薬品は医師の診察のもと処方されます。どの医薬品を選べば良いかわからない場合でもご安心ください。医師がお悩みを聞いた上で必要に応じてあなたにあった医薬品を提示させていただきます。
初診料:無料 *医薬品を購入しなかった場合は2,200円税込頂戴します。
医薬品送料 | 一律1,000円 (北海道・沖縄・九州・離島は1,500円) |
---|